出前授業を行いました(4年生)

6月2日(水)、高槻市エネルギーセンター、高槻市役所市民環境部資源循環推進課の方々による出前授業を行いました。
学校や家庭から出たごみが処理されていく工程を動画で紹介していただきました。数字で聞いただけでは想像しにくいゴミの量の多さを、動画で見ることにより実感することができました。
ごみを燃やす際の熱を利用して発電したり、残った灰が大阪湾の埋め立てに使われたりしていることを教えていただきました。
みんな真剣な表情で話を聞き、しっかりとメモをとりました。
生活の様々なシーンで出るごみや食品ロスについて、立ち止まって考えるよい機会となりました。