宿泊体験学習を行いました(2年生)

7月10日~11日の1泊2日で、2年生が宿泊体験学習を行いました。
まずは京都水族館にて、班に分かれて行動しました。
どの班も時間を守って楽しく過ごすことができました。
その後、高岳館へ移動し、楽しみにしていたエンジョイ・タイムをしました。
宿泊体験学習では、食事の配膳やベッドメイキング、すべての準備や片付けを、周りと協力しながら、自分たちで行います。
友達と協力することやルールや時間を守ることなど、宿泊体験学習には、楽しさの中にも学びがたくさんあります。
子どもたちは、失敗しながら、苦労しながら、さまざまなことを学びってくれていると思います。
2日目は、朝食前にラジオ体操とお散歩。
朝食後、みんなで協力してお部屋のお片づけを済まし、楽しみにしていたアイススケート体験です。
レベル別に3チームに分かれて、関西大学アイススケート部の学生に指導してもらいました。
たくさん滑って、たくさんこけて、それでも楽しそうに滑り続けます。
「自分のことは自分でする」という学年目標をしっかりと意識しながら、無事に宿泊体験学習を終えることができました。