- HOME>
- 学校行事レポート(2018年)>
- 校外学習を実施しました(1年生)
学校行事レポート
校外学習を実施しました(1年生)

4月27日、1年生が万博記念公園にて春の校外学習を行いました。
1組
2組
万博記念公園ではソラードの会の方々が子どもたちをエスコートしてくださり、いろいろな春の見つけ方や自然の楽しみ方を教えてくださいます。
空中の散歩道、ソラードを歩いていろいろな木の葉や花の様子を観察したり、おたまじゃくしやザリガニなどの生き物に触れたりしました。
タラヨウの葉の裏に、木の棒で字や絵もかかせてもらいました。
この葉は「葉書の木」といわれていて、こすったところが茶色くなります。
シロツメクサを使って王冠や指輪などを作ったグループもありました。
さて、たくさん歩いて、たくさん学んで、お腹が空いたところでお弁当です。
みんなで、楽しく、美味しくいただきました。
お弁当の後はみんなでしっぽ取りをしました。
自然いっぱいの中を元気に走り回り、とても楽しいひとときでした。
最後は、万博の自然がいつまでも美しくあってもらうために、みんなでゴミ拾いをしました。
みんな元気いっぱい、とても生き生きと楽しそうに過ごせた一日でした。