3年生が社会見学で芥川商店街を探検しました

9月27日と10月4日の2日間にわたって、3年生が社会科「わたしたちの市で働く人々」の学習の一環として、JR高槻駅前の芥川商店街を探検しました。
芥川商店街にはどのようなお店があるのか。また、それぞれのお店の方たちは仕事をする上で、どのような努力をされているのか、どのような工夫をされているのかを探しに行きました。
9月27日は、お店の様子を外から見学し、目で見て分かることを書き留めていきました。10月4日は、事前に決めたお店に各グループが取材に行き、インタビュー活動を通して、お店の人たちの努力や工夫、そして苦労されていることなどを伺ってきました。
「どの商品がおすすめですか?」「お店の名前の由来を教えてください。」「どうしてこの場所にお店を出されたのですか?」...努力、工夫以外にも自分たちで考えたオリジナルな質問を一人ひとりがお店の人に尋ねて、その答えを一生懸命メモしていました。
お店の人たちはお忙しい中、快く取材に協力して頂き、みんなのメモ欄には、気づいたこと、インタビューで知ったことなどがたくさん書き留められていました。
これからの授業で、この探検で分かったことを整理し、新聞にまとめます。できあがった新聞は、お礼を兼ねてそれぞれのお店に持っていく予定です。