いのちの授業を行いました(2年生)

7月19日に、2年生を対象として「いのちの授業」を行いました。
講師には助産院ばぶばぶのHISAKO先生と、MARK先生、ふう先生にお越しいただきました。
自分がどのように生まれてきたのか、赤ちゃんの誕生を通していのちの大切さについて学習をしました。
黒い紙に空いた小さな穴。受精卵の大きさです。
たったひとつのいのちを大切にすることは友達への思いやりの心が大切だと学びました。
7月19日に、2年生を対象として「いのちの授業」を行いました。
講師には助産院ばぶばぶのHISAKO先生と、MARK先生、ふう先生にお越しいただきました。
自分がどのように生まれてきたのか、赤ちゃんの誕生を通していのちの大切さについて学習をしました。
黒い紙に空いた小さな穴。受精卵の大きさです。
たったひとつのいのちを大切にすることは友達への思いやりの心が大切だと学びました。