就職活動といった短期的な進路選択に必要なテクニックやハウツーの提示に留まるものではなく、長期的な人生全体の中で自分がどう生きていきたいかを考え、その実現に向けて、社会を知り、自己理解を深め、必要な力を身につけることを目的としています。

授業科目一覧

  • 大学生から始めるキャリア形成
  • キャリア形成入門演習
  • 理論と実践から探究するキャリア形成
  • 現代社会を生き抜くためのキャリア形成
  • キャリア形成実践演習
  • インターンシップ(ビジネス)
  • インターンシップ(学校1)
  • インターンシップ(学校2)
  • インターンシップ(学校3)

科目ピックアップ
「キャリアデザイン3(私の仕事)」(2023年度以降は科目名称変更)

科目内容

何かを選ぶことは、別の何かを捨て去ること。仕事選びを行うには、自らの仕事の世界からいくつかの可能性を選択し、意思決定を行うことが求められます。そのためには自己理解を促進し、自分の将来を展望した上で自らの可能性を見いだすことが必要になります。
「自分を知る」「自分の将来を考える」「自分を表現する」の3つテーマを柱として授業を展開し、本科目の目的である、キャリア設計能力を高め、自己理解に基づいてキャリアデザインを行うとともに、自己表現力を高め、来るべき就職活動等の選考に備える力、を養います。


安川志津香先生

教員メッセージ

自分のキャリアを考えることは、一生を通じた営みです。この授業では直前に迫る職業選択を扱いつつ、将来を選びとるための一生使える基礎体力を養う科目と言ってもいいでしょう。受講メンバーとディスカッションしていろんな意見を聴き、自分のことを話しながら、だんだん選択基準がはっきりしてくるような流れを味わいます。扱う課題は、仕事、結婚、転機、コミュニケーションと様々です。ぜひ、自己決定の体力作りに取り組んでみませんか。


人間健康学部齋藤未来さん

学生メッセージ

大学4年間には人生を左右する就職活動があります。この科目では、自己分析や業界研究など就職活動に直結する知識も含め、自分のキャリア設計をするのに必要な力を得ることが出来ます。受講を重ねると、自分を見直すきっかけを与えてもらえます。例えば、話の聞き方ひとつにしても、頷くだけでなく質問をすることで、相手はぐっと話やすくなります。授業後にすぐに実践できるものばかりで、生活全般で自分自身を意識することが増えました。その力は就職活動にも活きています。

page top