• Youtube
  • Facebook
  • X
  • instagram
  • LINE

What's New一覧

  • ALL
  • ニュース
  • イベント
  • 事例集
  • information2022/10/21 2022年度秋学期 国際協力セミナーを開催します!申込〆切延長!!【11月2日開催分】

    申込〆切延長しました!! ◆◇関西大学国際部主催◆◇  ◆◇KANDAI for SDGs推進プロジェクト共催◆◇ 関西大学国際部では、全学学生を対象に「国際協力セミナー」を開催し、様々な視点から国際協力に関してお話いただける講師の方をお招きしています。 今回は、フィリピンの児童養護施設House of Joy代表の澤村 信哉氏をお迎えし、「フィリピンの児童養護施設支援~大学生のうちにできること」をテーマとしたセミナーを企画しました。 学生のみならず、一般の方も...

  • information2022/10/18 国際協力学生スタッフ(icvss)企画イベントを開催します!

    国際協力学生スタッフicvss主催 カンタンぽかぽか!~地球にやさしいカイロを作ろう~ こんにちは!国際協力学生スタッフicvssです! 今年の夏は35度超えの日が続く記録的な猛暑となりました。 そしてこの猛暑が起こる確率は、地球温暖化によって240倍にまで引き上げられていたことが分かっています。 (https://mainichi.jp/articles/20220906/k00/00m/040/142000c) この夏の暑さを経験したからこそ、今一...

  • information2022/10/06 【博士後期課程/博士課程前期(修士)課程在学生向け】英語論文執筆のためのアカデミックライティング」講座

    関西大学大学院「考動力」人材育成プロジェクトでは、国際学術雑誌等への投稿を想定したアカデミックな文体にふさわしい語彙や表現方法など、 英文での論文執筆スキル修得を目指す講座を博士課程後期課程の在学生および博士課程前期(修士)課程を対象に以下の要領で開講します。 将来博士課程進学を考えている方や国際学術雑誌等への投稿を目指す方の第一歩としておすすめの講座です。 詳細は添付ファイルをご覧ください。 参加ご希望の方は、締切日までに所定URLよりお申し込みください。 ...

  • information2022/10/03 2022年度秋学期 国際協力セミナー 申込〆切延長!!【10/18(火)開催分】

    申込〆切延長しました!! ◆◇関西大学国際部主催◆◇  ◆◇KANDAI for SDGs推進プロジェクト共催◆◇ 関西大学国際部では、全学学生を対象に「国際協力セミナー」を開催し、様々な視点から国際協力に関してお話いただける講師の方をお招きしています。 今回は、Dari K株式会社代表の吉野 慶一氏をお迎えし、「カカオを通して世界を変える~SDGsとダリケーの挑戦~」をテーマとし、身近なチョコレートを扱いながら、 どんなインパクトを社会に生んでいるのかを具体的...

  • information2022/09/27 2022年度秋学期 国際協力セミナーを開催します!【10/25(火)開催分】

    ◆◇関西大学国際部主催◆◇  ◆◇KANDAI for SDGs推進プロジェクト/関西大学カーボンニュートラル研究センター共催◆◇ 関西大学国際部では、全学学生を対象に「国際協力セミナー」を開催し、様々な視点から国際協力に関してお話いただける講師の方をお招きしています。 今回は、NHKエンタープライズ エグゼクティブ・プロデューサーの堅達京子氏をお迎えし、「脱炭素革命への挑戦 気候危機を食い止めるために」をテーマとしたセミナーを企画しました。 学生のみならず、一般...

  • information2022/09/23 【博士後期課程在学生向け】英語発音クリニック講座

    関西大学国際部では、国際学会での口頭発表やディスカッションに備えて英語の発音を磨きたい方、英語でのオーラル コミュニケーション力を伸ばしたい方におすすめの講座を博士課程後期課程の在学生を対象に以下の要領で開講します。 詳細は添付ファイルをご覧ください。 参加ご希望の方は、締切日までに所定URLよりお申し込みください。 みなさんの積極的な申し込みを、お待ちしています。                       記 【日 程】月曜日クラス:2022年10月1...

  • information2022/09/23 【博士後期課程在学生向け】英語論文執筆のためのアカデミックライティング」講座

    関西大学国際部では、国際学術雑誌等への投稿を想定したアカデミックな文体にふさわしい語彙や表現方法など、 英文での論文執筆スキル修得を目指す講座を博士課程後期課程の在学生を対象に以下の要領で開講します。 国際学術雑誌等への投稿を目指す方の第一歩としておすすめの講座です。 詳細は添付ファイルをご覧ください。 参加ご希望の方は、締切日までに所定URLよりお申し込みください。 みなさんの積極的な申し込みを、お待ちしています。                      ...

  • information2022/06/24 「KU留学生キャリア形成支援プログラムKU-SUCCESS」の開始について

    関西大学では、日本での就職をめざす外国人留学生を対象に、文部科学省「留学生就職促進教育プログラム」に認定*された「KU留学生キャリア形成支援プログラムKU-SUCCESS」を実施しています。 (*令和3年10月28日付認定、令和4年度よりプログラム開始) 【教育プログラムの概要】  https://www.kansai-u.ac.jp/Kokusai/data/kusuccess01.pdf 履修定員:150名 履修期間:2.5年 履修要件:・関西大学に在...

  • information2022/06/22 2022年度春学期 国際協力セミナー 「組織工学技術を応用した安全な食肉の自動生産」を開催します!

    7月11日(月)14時40分から16時10分まで、2022年度国際協力セミナー「組織工学技術を応用した安全な食肉の自動生産」を開催します! 世界の人口は2019年の77億人から2050年には97億人へと増加し、2100年には109億人へと急激に増加する見込みである。国際連合食糧農業機関の報告書によると、2050年の食糧需要量は2012年から50%増加すると推計されている。今後、タンパク質を十分に供給できなくなると予想されています(プロテインクライシス)。これを解決すると...

  • information2022/06/15 2022年度国際協力ガイダンス 「国際協力コンサルタント~その醍醐味とキャリアづくりのヒント」開催します!

    6月29日(水)11時半から13時まで、2022年度国際協力ガイダンス「国際協力コンサルタント~その醍醐味とキャリアづくりのヒント」を開催します! 国際協力業務の醍醐味と、主に文系学生が国際協力を仕事にするためのキャリア形成のヒントを伝授します!留学生活の楽しさと苦労についてもお話しします。  このガイダンスは関大生ならどなたでも無料で聴講できますので、国際協力や海外への留学に興味のある方はぜひ奮ってご参加ください! ◆日時◆6月29日(水)11:30~1...

«  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11   »