IIGEは、日本でのCOIL実践を推進するために、国内外のさまざまな機関の教育活動を支援します。トレーニングは、各地でのセミナーやウェビナーの形で提供します。COIL実践に興味を持つ大学関係者、教員、教育機関など、さまざまな立場の方々にセッションを提供することを目指しています。セミナーの日程は随時更新されます。すべてのセミナーは事前登録が必要となり、登録された参加者のみウェビナーアーカイブにアクセスできます。
2021年12月には、教育活動の支援の一環として、関西大学IIGE国際フォーラム2021を2日間開催しました。このフォーラムでは、日本だけではなくアジア、ヨーロッパ、北米の各国からスピーカーや参加者を迎え、COIL/VE(Virtual Exchange)が今後の国際教育の発展に果たす重要な役割について、対話型のウェビナーやワークショップ、KU-DX(Kansai University Digital Transformation)プラットフォーム(oVice)を使用したポスターセッションが行われました。

セミナーニュース
-
2024.11.28セミナーinformation
Save the date! JIGE International Forum
-
2023.11.21セミナーinformation
Save the date! JIGE Kick-Off Symposium
-
2023.01.20セミナーinformation
International Forum 2023: Promoting Blended International Education
-
2023.01.18セミナーinformation
IIGE Professional Development Series 2022: Enhancing Access, Diversity, Equity & Inclusion (ADEI) In Global Learning Through Decolonization
-
2022.11.21セミナーinformation
IIGE Professional Development Webinar Series #5: Diversity, Equity, and Inclusion (DE&I) at Ritsumeikan Asia Pacific University and Kansai University
スケジュール
プログラム名 | 実施日 | 開始時間 |
---|---|---|
IIGE ワークショップ@バンクーバー(更新版) | 2020年3月26日~27日 | (木・金)9:30~11:30 JST |
COIL-BEVI プロジェクトセミナー:バーチャル・エクスチェンジがもたらす学生の変化を理解する | 2020年2月11日(火)~12日(水) | 10:30-12:00 / 13:30-16:30 |
2019年度VE/COIL冬季ワークショップ:ヴァーチャルグループワーク促進に必要なスキル、COILのタスクデザイン、Web 2.0におけるICTリテラシーを学ぶ | 2019年12月14日 | 10:30~17:00 |
IIGE VE/COIL 2019年度冬季ワークショップ | 2019年12月14日(土) | 10:30-17:00 |
2019年10月8日 COIL-BEVI セミナー | 2019年10月8日 | 10:00-12:00 / 13:30-14:30 |
アーカイブ
プログラム名 | 実施日 | 開始時間 |
---|---|---|
国際バーチャル交流会議 (IVEC) 2020 | 2020年9月14日~16日 |