 
      佐藤雅代ゼミが「観光振興を通じた街づくりの考察」を主目的としたゼミ合宿を実施しました
2025年9月7日~8日、佐藤雅代ゼミは福岡でゼミ合宿を実施しました。
主目的は「観光振興を通じた街づくりの考察」であり、千里山政策ディベート大会の論題とも関連する現地視察を重視した計画でした。
夏休みに2回のゼミを行った上で、合宿中は博多駅、福岡空港、博多港などの交通拠点やTax Free店舗の実態を調査。太宰府天満宮の参拝や夜のリバークルーズも体験し、観光の魅力と都市政策の両面を学びました。
2日目は自由行動となり、各グループがテーマに沿って市内を巡りました。
帰路ではフライトの欠航がありましたが、交通トラブルへの対応も貴重な経験でした。
観光・交通の現場で働く人々の姿を通じて、街づくりの多様な側面を実感できた合宿となりました。
【記事・写真提供:佐藤 雅代 教授】
▶ 佐藤雅代ゼミの紹介はこちら



