活動報告

HOME 活動報告 社会還元

小学校への出張講義報告(高槻市立樫田小学校)(13.06.20)

2013年6月20日

平成25年6月20日(木)、高槻市立樫田小学校の6年生1クラスを対象に出張講義を実施しました。
実験講義のテーマは「顕微鏡で生物を観察してみよう」(関西大学 坂元先生)でした。

初めに手作り顕微鏡を作ってもらい、その後大学の顕微鏡で標本の観察をしてもらいました。実験を通じて皆さん顕微鏡が好きになってくれたようです。

  P6208242.JPG P6208246.JPG

小学校への出張講義報告(高槻市立桃園小学校)(13.06.18)

2013年6月18日

平成25年6月18日(火)、高槻市立桃園小学校の6年生3クラスを対象に出張講義を実施しました。
実験講義のテーマは「顕微鏡で生物を観察してみよう」(関西大学 河原先生)でした。

葉っぱの標本を作ったり、大学の大きな顕微鏡でフレパラートの観察をしてもらったり、体験型の授業を楽しんでもらいました。

小学校への出張講義報告(高槻市立安岡寺小学校)(13.06.12)

2013年6月12日

平成25年6月12日(水)、高槻市立安岡寺小学校の5年生2クラスを対象に出張講義を実施しました。
実験講義のテーマは「腕の動きと筋肉の働き」(関西大学 倉田先生)でした。

「力こぶ」から出る力の強さを筋電計で測って、腕を曲げる時と伸ばす時の力の大きさの違いを学んでもらいました。

DSCF8430.JPG  IMG_6230-1.JPG

活動報告
  • 関西大学
  • 大阪医科大学
  • 大阪薬科大学