2013年7月 2日
平成25年7月2日(火)、高槻市立竹の内小学校の6年生3クラスを対象に出張講義を実施しました。
実験講義のテーマは「顕微鏡で生物を観察してみよう」(関西大学 河原先生)でした。
自分たちで積んできた葉っぱで手作りの標本を作り、大学の高性能顕微鏡で観察してもらいました。
2013年6月27日
平成25年6月27日(木)、高槻市立南平台小学校の6年生2クラスを対象に出張講義を実施しました。
実験講義のテーマは「顕微鏡で生物を観察してみよう」(関西大学 坂元先生)でした。
大学の高性能な顕微鏡に触れたり、手作り顕微鏡で観察してもらったりしました。「面白かった」「また来てほしい」という感想をいただきました。
2013年6月26日
平成25年6月26日(水)、高槻市立三箇牧小学校の6年生2クラスを対象に出張講義を実施しました。
実験講義のテーマは「腕の動きと筋肉の働き」(関西大学 倉田先生)でした。
学生アシスタントがモデルとなり、筋電計での計測を実演しました。筋肉がどのような状態の時に大きな力が発生するのか学んでもらいました。