活動報告

HOME 活動報告 社会還元

小学校への出張講義報告(高槻市立土室小学校)(18.12.06)

2018年12月 6日

平成30年12月6日 (木)、高槻市立土室小学校の5年生3クラスを対象に出張講義を実施しました。実験講義のテーマは「顕微鏡で生物を観察してみよう」(関西大学 熊谷先生) でした。

 自分たちで厚紙とビーズを使った顕微鏡や葉の標本を作成しました。学年の半数近くが理科好きということもあって、みんなとても楽しみながら熱心に取り組んでいました。小学校では普段扱うことのない光学顕微鏡で観る植物や動物組織の標本に驚き、実体顕微鏡は列を作って観察をしていました。1つだけでなく、たくさんの標本を観察するなど楽しみながら取り組んでいました。

DSCF9614.JPG

小学校への出張講義報告(高槻市立樫田小学校)(18.11.29)

2018年11月29日

平成30年11月29日 (木)、高槻市立樫田小学校の6年生1クラスを対象に出張講義を実施しました。実験講義のテーマは「顕微鏡で生物を観察してみよう」(関西大学 熊谷先生) でした。

 身近にいる微生物の話に興味深く耳を傾け、自分たちで厚紙と透明ビーズを使った顕微鏡や植物の葉の標本を作成しました。また、小学校では普段扱うことのない光学顕微鏡でカビや動物組織などの標本を観察しました。目視することのできなかったものが顕微鏡を通して見えたときの驚いた顔がとても印象的でした。

DSCF9612.JPGDSCF9613.JPG

小学校への出張講義報告(高槻市立松原小学校)(18.11.27)

2018年11月27日

平成30年11月27日 (火)、高槻市立松原小学校の6年生3クラスを対象に出張講義を実施しました。実験講義のテーマは「顕微鏡で生物を観察してみよう」(関西大学 熊谷先生) でした。

 自分たちで透明のガラスビーズと厚紙を使った顕微鏡や植物の葉の標本を作成しました。また、小学校では普段扱うことのない光学顕微鏡でカビや動物組織などの標本を観察しました。子どもたちは5年生の時に同じ実験講義を受けており、顕微鏡の使い方や動植物について復習するいい機会になったようです。

DSCF9610.JPGDSCF9611.JPG

活動報告
  • 関西大学
  • 大阪医科大学
  • 大阪薬科大学