2013年11月18日
2013年11月14日
平成25年11月14日(木)、高槻市立冠小学校の6年生2クラスを対象に出張講義を実施しました。
実験講義のテーマは「腕の動きと筋肉の働き」(関西大学 倉田先生)でした。
筋電計を使って、筋肉の動きを観測することに興味を持ってもらえたようです。
2013年11月12日
平成25年11月 12日(火)、高槻市立清水小学校の5年生3クラスを対象に出張講義を実施しました。
実験講義のテーマは「顕微鏡で生物を観察してみよう」(関西大学 坂元先生)でした。清水小学校からのアンケートでは、「5年生でしたが集中して興味深く学習できた」、「ノーベル賞の山中教授のことなど身近な話題に置き換えて説明がわかりやすかった」、「いつもは上手く使いこなせない顕微鏡でも、学生アシスタント指導のもと、気孔がはっきり観察でき、すごい!、教科書みたい!と感動的でした」、「給食も一緒に食べていただき子どもたちも大喜びでした」、「次年度もぜひ受けたい」、「昨年受けた6年生は今も顕微鏡作りのことを覚えていた」などの感想をいただきました。(文責 坂元)