活動報告

HOME 活動報告 社会還元

小学校への出張講義報告(高槻市立冠小学校)(14.6.9)

2014年6月 9日

2014年6月9日(月)、高槻市立冠小学校の6年生2クラスを対象に出張講義を実施しました。
実験講義のテーマは「顕微鏡で生物を観察してみよう」(関西大学 河原先生)でした。

カード式顕微鏡を作ったり、葉っぱの標本を作ったりして、いつもと違う理科の授業を楽しんでもらえたようです。

 

小学校への出張講義報告(高槻市立樫田小学校)(14.6.3)

2014年6月 3日

2014年6月3日(火)、高槻市立樫田小学校の6年生1クラスを対象に出張講義を実施しました。
実験講義のテーマは「顕微鏡で生物を観察してみよう」(関西大学 坂元先生)でした。

児童達はレーウェンフックの顕微鏡を工作し、自分で作った植物標本を観察して驚きの声を上げていました。


小学校への出張講義報告(高槻市立津之江小学校)(14.6.2)

2014年6月 2日

2014年6月2日(月)、高槻市立津之江小学校の6年生2クラスを対象に出張講義を実施しました。
テーマは「腕の動きと筋肉の動き」(関西大学 倉田先生)でした。

力こぶの筋肉や力の伝わり方を自分で触り、また筋電計や模型で確かめてみることで、児童達に興味を持ってもらえました。

活動報告
  • 関西大学
  • 大阪医科大学
  • 大阪薬科大学