4年生が校外学習を実施しました

6/13()4年生が高槻エネルギーセンターと水みらいセンターへ行きました。

高槻エネルギーセンターでは、普段なかなか見ることのできないごみ処理の仕組みや、エネルギーがどのように作られているかについて、映像や実際の設備を通して学ぶことができました。ごみを運ぶ巨大なクレーンの動きには、思わず「おぉ!」と歓声が上がる場面もありました。
2.jpg水みらいセンターでは、下水がきれいになっていく様子を見学しました。「こんなに汚れていた水が、ここまできれいになるなんて!」と驚きの声もあり、浄化の仕組みや水の大切さを実感する学びとなりました。
3.jpg

どちらの施設でも、子どもたちはメモを取りながら真剣に話を聞き、たくさんの「なぜ?」「どうして?」をもちながら見学していました。学校では味わえないリアルな体験を通して、「環境」や「くらし」に対する視野が広がった一日となりました。