6月17日(月)、4年生が校外学習で村野浄水場へ行きました。
村野浄水場は大阪府にある4つの浄水場のうちの1つで、ここで大阪府に届けられる水が作られています。画面での説明や実際にペットボトルを使った実験で、私たちの元に届けられている水道水がどのようにつくられているのか見せていただきました。
次に、実際の浄水場を見て回りました。
淀川からくみ上げられた最初の水の色を確認し、その水がどんどんきれいになっていく様子を実際に目にすることができました。
最後はクイズと質問タイム。疑問に思ったことを質問することができ、皆の理解が深まりました。