校外学習を行いました(6年生)

2月22日、2月25日、2月28日の3日にわたって、6年生が校外学習を行いました。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況を受け、沖縄県への修学旅行が中止となった6年生。
卒業までに少しでも多くの思い出を作ってほしいとの思いから、今回の校外学習が企画されました。
校外学習第一弾の2月22日は、ネスタリゾート神戸に向かいました。
グループに分かれて、スカイジャングル、スカイジップ、アニマルフレンズ、リアルガンバトル、室内ボルダリング、ワイルドバギーなど、たくさんのアクティビティを体験しました。
校外学習第二弾の2月25日は、ナガシマスパーランドに向かいました。
たくさんのアトラクションの中から、自分たちが乗りたいものをグループで決めて巡りました。
校外学習第三弾の2月28日は、嵐山と東映太秦映画村へ向かいました。
まずは、嵐山へ。渡月橋や竹林を散策したり、嵐電嵯峨駅を見に行ったりと、嵐山の美しい景色に触れることができました。
その後、東映太秦映画村へ向かい、時代劇の世界観を思う存分満喫しました。
帰りのバスの中でも思い出話が尽きない、充実した校外学習となりました。