太平國民小学校と交流しました(3年生)

12月18日、3年生が台湾の太平國民小学校との3回目の交流会を行いました。
今回は班に分かれて、自分たちが紹介したい日本文化を一つ選び、その文化に関わるクイズを自分たちで考えて、太平國民小学校に解いてもらうという形式で行いました。
国際交流で最も大切なことは、相手の国のことを理解することと、自分の国のことを理解することです。
相手に伝えようとすると、自分がしっかり理解していないと伝えることはできません。
自分たちの国の文化を調べてみると、いろいろと知らないことが見つかりました。その気づきも、大きな学びです。
日本の文化の紹介やクイズは全て英語で発表しましたが、太平國民小学校の子ども達にもスムーズに伝わっていました。
日本の文化、英語に興味関心を抱くきっかけにもなる時間となりました。