交通安全教室を行いました(1年生)

4月17日(火)、高槻警察と高槻市役所の方にお越しいただき、1年生を対象に交通安全教室を行いました。
まずは、警察官の方からのクイズに全員で答えたり、道路標識の形や色、それぞれの意味について教えていただいたりして、交通ルールについて学びました。
次に、実際の道路を想定して、道路の歩き方や横断歩道の渡り方を練習しました。
子どもたちは、「みぎ、ひだり、みぎ」と左右を確認し、しっかり手をあげて横断歩道を渡っていました。
最後に、交通マナーに関する映像を観ました。
今回の交通安全教室で学んだことを活かし、交通ルールやマナーを守り、自分たちの身をしっかり守る行動につなげてほしいと思います。