第5回文化祭

11月22日(土)、第5回文化祭を行いました。
今年のテーマは、『とどけよう 新しい姿』です。テーマどおり、各学年、学校全体で、「新しい姿」を見せることができ、大きな感動に包まれた文化祭となりました。
【各学年のステージ発表の様子】
1年生:音楽劇『くじらぐも FROZEN』
2年生:オペレッタ『スサノオの冒険』
3年生:劇『いのちの名前 --千は千尋--』
4年生:合唱『響かそう心と心のハーモニー』
5年生:「Change Challenge Create ~新たな自分との出会い~」(※ダンス・吉本新喜劇・英語・仮装)
6年生:合唱・合奏『62人の共奏』
土井三和子先生の伴奏に合わせ、練習の成果を発揮し、美しい歌声が響きました。また、合唱終了後には、児童からカンボジアの小学校に仕掛け絵本を送る取り組みの説明があり、ご出席者の方々へご協力のお願いがありました。
【各学年の作品展】(一部抜粋)
1年生:図工科 「あたらしいなかまがうまれたよ!!」、「シェフのつくるおべんとう」、生活科 「秋のオブジェ」
2年生:図工科 「ふしぎなかお、かお、かお!!」、「でこぼこマンション」、国語科・図工科 「動物のちえ」(説明文)
3年生:図工科 「空飛ぶマシーン」、「秋のスケッチ」、毛筆「心」
4年生:図工科 「風神雷神!」、「ウ木ウ木ビーンズハウス」、毛筆「雲」
5年生:図工科 「叫びの色」、「たまごまもっタワー」、毛筆「自分の好きな漢字」
6年生:図工科 「墨から感じる形や色」、「未来へ向かってGO!」
上記以外にも、「ミューズっ子クラブ」の書写・陶芸・活動パネルの展示や、「教育後援会」主催にて、オリジナルグッズなどの販売を行いました。