教員紹介

教員の著書

教員の著書一覧

利他の構造

中尾 悠利子 他 著

(ミネルヴァ書房/2021年10月30日刊行/292頁)

社会調査の方法論

内容紹介

利他とは何か。稲盛和夫の経営哲学の根幹をなす理念であるこの「利他」を,本書は多面的に照射する。思想史的側面から説き起こして「利他」の概念を哲学的に検討したうえで,具体的な企業事例を計量的な分析も加味しつつ考察していく。経営における「利他」のあり方について,根本的な原理からその実際に至るまでを幅広く論じる。

著者からのひとこと

本書は,「利他」と「利己」の概念の検討から,「自分」と「他者」との区分をいかに行うかなどの哲学的な議論をもとに,「利他」の経営を多様なテーマから論じている。SDGs(持続可能な開発目標)が企業経営に求められている昨今,なぜ「利他」なのかを考察する上での示唆になると考えられる。私が執筆した章では,企業報告における利他の傾向を考察した。また,企業の利他が利己につながるための有用な情報開示のあり方を提示した。

目次

  1. 序 章 利他の構造(日置弘一郎)
    1. 1 哲学・思想・科学・経営
    2. 2 自他分節
    3. 3 自他分節と利他
  2. 第1章 企業組織における利他的行動──産休・育休からの復職者が働きやすい職場(奥野明子)
    1. 1 従業員の利他的行動
    2. 2 産休・育休からの復職者の人事評価
    3. 3 復職者に対する利他的行動を促すマネジメント
  3. 第2章 制度化を通じた利他の拡がり──サプライチェーンの人権リスク対応(寺本佳苗)
    1. 1 サプライチェーンの人権リスクと利他の経営
    2. 2 制度化を迫られたチョコレート企業群
    3. 3 制度化を促進させた電子企業群
    4. 4 問題意識の醸成と利他の拡がり
  4. 第3章 サステナビリティ報告と利他──テキスト分析の視点(中尾悠利子)
    1. 1 サステナビリティ報告における経営トップメッセージ
    2. 2 サステナビリティ報告と利他
    3. 3 サステナビリティ報告のテキスト研究
    4. 4 言葉の選定
    5. 5 制度と言葉
    6. 6 環境/社会パフォーマンスと言葉
    7. 7 企業の利他促進に向けて
  5. 第4章 働くことと利他性──働きがいのある最高の組織作りの条件(李 超)
    1. 1 利他性について
    2. 2 欲求理論と利他性
    3. 3 意味実現と利他性
    4. 4 スピリチュアリティと利他性
    5. 5 最高の組織作りと利他性
    6. 6 経営組織における利他性の事例
    7. 7 非営利組織における利他性の事例
    8. 8 経営者の利他性
    9. 9 職人の利他性
  6. 第5章 「主体的個人」における「利他性の発達」──個人の価値観と企業理念の統合(粟野智子)
    1. 1 経営理念と利他研究のこれまで
    2. 2 協同組合組織でのインタビュー調査からの探究
    3. 3 インタビューからの発見と研究としての貢献
  7. あとがき
  8. 索引

このページの先頭へ