社会福祉講演会『認知症の人の地域生活を支援するには』を開催します
堺市と関西大学との地域連携事業の一環で、標記講演会を開催いたします。
■テーマ『認知症の人の地域生活を支援するには』
講演とディスカッションを通じて、地域における認知症の人の支援のあり方を考えます。
■日時 平成26年3月24日(月)14:00~16:00(13:30受付開始)
■場所 関西大学堺キャンパス SB301教室
(南海高野線「浅香山」駅 徒歩約1分 自動車・バイクによる入構はできません)
■コーディネーター 黒田研二 (関西大学人間健康学部 教授)
■講演者 沖田裕子氏 (NPO法人認知症の人とみんなのサポートセンター代表)
※実際に認知症のご家族を支援された当事者の方にも登壇していただく予定です。
■定員 300名
■対象 堺市民、その他
■参加費 無料
お申し込みはこちらへ、郵送またはFAXにてお願いします。
〒590-8515 大阪府堺市堺区香ヶ丘町1-11-1
関西大学堺キャンパス「社会福祉講演会」係
FAX:072-229-5082 (TEL:072-229-5024)
■締め切り 3/10(月)<必着>
※応募者多数の場合は抽選させていただきます。
詳細につきましては下記PDFをご参照ください。
みなさまのご参加をお待ちしております。