GoLD(ニュージーランド)プログラムの帰国後セミナーを実施しました

2024年度GoLD(ニュージーランド)プログラムに参加した学生が1カ月の渡航を終え、無事に帰国しました。

今年度のプログラムでは、教員が行う事前授業とは別に、「なぜ留学しようと思ったか」「今回の意留学で達成したい目標」「目標を達成するために、留学中にできること」といった質問に対して出発前に想いを書き出すような、目標設定のためのキャリアセミナーを行いました。

また、帰国後の3月21日(金)には、帰国後の振り返りとして「目標を達成することはできたか、達成度合いはどのくらいか」「留学中に実際にどのような行動をとったか、現地でどのような姿勢や意識を心掛けたか」「留学後に気持ちや考え方がどのように変わったか」といった内容を書き出し、その後、グループでディスカッションの時間を設けたうえで、班ごとの「まとめ」を発表しました。

振り返りセミナーでは以下のような発表がありました。
・自ら行動する姿勢が身に付き、主体性、コミュニケーション能力が養われた
・英語に自信がなかったが、日常的に英語に触れることで帰国する頃には気負うことなくコミュニケーションを取ることができるようになった
・新たな環境に身を置くことで、人のいいところ・自分のいいところに気が付くことができた1カ月だった
・悩むよりもまずチャレンジしてみよう!のマインド
が培われた
・今後、ゼミでの発表の場面やプレゼンの場でも今回の留学で得たスキルを生かしたい
・今回培った主体性や英語学習のモチベーションを生かして、TOEICの点数アップや受験や就活に力を入れたい

・将来のキャリアビジョンを考えるなかで、海外駐在なども視野に入るようになった
・アルバイト先等でも、接客に臆することなく訪日外国人の対応に生かしていきたい
・今回の経験を糧に、どんなことでも積極的に取り組んでいきたい
・ニュージーランドの多文化を肌で感じ、ひとつの価値観に囚われずに物事を多角的に捉えられるようになった
・新たな挑戦をするきっかけになり、今後の学生生活や就職活動もさらに前向きに考えられるようになった


グループディスカッションを通じて自身の考えをアウトプットしたり、仲間の発言から気付きを得たりする場となった帰国後のキャリアセミナーは、終始、和気あいあいとした雰囲気で幕を閉じました。また、プログラムへの参加をきっかけに学年を越えた交流が生まれ、セミナー終了後も教室に残って話の尽きない学生達の姿が見られました。

今回のGoLDプログラムの参加経験が、今後の大学生活や人生の原動力になることを願っています!

IMG_1787.jpg

お知らせ一覧に戻る

page
top