6月22日(木)に 林・小野 有理 氏による講演会を開催しました

 2023年622日(木)1300分~1430分(第3時限)に、林・小野 有理 氏による講演会「新たな都市経営に向けた持続的な組織改革」を千里山キャンパス第2学舎3号館E301教室において開催しました。

 官民双方の立場からまちづくりに関わっている林先生。ご自身の経歴を含む様々なエピソードとともに、「日本一前向きな市役所」をめざす四條畷市の改革が次の段階に達していることまでをご紹介いただきました。

 林先生は、(株)リクルートで住宅・不動産メディア事業に携わる中で、各地の地域特性や、まちづくりにおける行政の影響を肌感覚で実感されたそうです。『SUUMOマガジン』編集長を務められた後は、まちづくり分野で多角的に活動され、全国公募を経て大阪府四條畷市の初の女性副市長に着任。行政に飛び込み、理解し、職員と手を携え、民のマインドで組織を動かした四條畷市での組織改革を経て、現在は、官と民のそれぞれの立場を理解される貴重な人材として、官民の調整弁としてご活躍です。

 組織構造の変化と多様な働き方の定着が進む現在、いずれの組織でも組織改革は重要課題です。
 プロジェクトマネジメント理論で説明できる組織づくりや、前例主義に縛られない改革、特に方針の明確化や人材育成の重要性についてなど、官民を問わず様々な組織で参考にできるエピソードばかりでした。

 経済学の授業では「政府」として、「家計」や「企業」とは異なる経済主体として説明される行政組織も、組織の1つです。
 スパイラルアップし続けられる組織をどのように作るかという視点からも、組織を見極めるという視点からも、就職活動や連携という視点からも、大変貴重なお話しばかりで、質疑応答が講演会終了後も続き、時間が短すぎると感じるほどに密度の高い講演会となりました。

【記事提供:佐藤 雅代 教授】

お知らせ一覧に戻る

page
top