■2022年11月19日(土)「障害のある子どもの命を守る~もしも!の時にできること」を開催します
■2022年11月19日(土)「障害のある子どもの命を守る~もしも!の時にできること」を開催します
堺市と関西大学との地域連携事業の一環で、標記講座を開催いたします。
障がい児は不慮の事故やけがにあうリスクが高いにもかかわらず、障がい児通所支援事業所等の利用者の急増を背景に事故防止対策が追いついていない状況です。事故報告と現場でできる一次救命処置の意義と方法についてお話しいただきます。
■日時 11月19日(土) 14:00~16:00
■場所 関西大学堺キャンパス
〒590-8515 堺市堺区香ヶ丘町1-11-1 南海高野線「浅香山駅」徒歩1分
■ゲスト
玉置 葉子(堺市障害福祉部障害福祉サービス課)
植田 紀美子(関西大学人間健康学部 教授)
籏智 武志(大阪母子医療センター集中治療科 副部長)
■司会
岡田 忠克(関西大学人間健康学部 教授)
■開催形式
①オンライン配信Zoom(自宅で聴講)②アーカイブ配信Dropbox(自宅で録画を聴講)で
実施
■締切 2022年11月11日(金)必着
■お申込み方法
下記フォームからお申し込みください。
https://forms.gle/DzoVeZZg3MWHVXxG9
後日、メールにてご案内を送付します。
(お電話による受付は行っておりません)
■お問い合わせ先
〒590-8515 堺市堺区香ヶ丘町1-11-1
関西大学堺キャンパス事務室 地域連携担当「障害のある子どもの命を守る~もしも!の時にできること」係
Fax 072-229-5082 Eメール laboratory@ml.kandai.jp
TEL 072-229-5024(お電話による受付は行っておりません)