2022年度 国際健康福祉実習(ハワイ・インドネシア)について
今年度も、以下の通り人間健康学部「国際健康福祉実習(ハワイ・インドネシア)」を実施する予定です。
詳細については、学内にてガイダンスを行いますので、インフォメーションシステムのお知らせをご確認ください。
■国際健康福祉実習(ハワイ)
・期間:2023年2月20日~2023年3月2日
・目的:多文化社会のあり方と国際的なWell-beingの理解の醸成
・内容:ハワイでの屋外および屋内におけるレクリエーション・プログラムの受講、福祉施設の見学、地域社会における農園を活用した地域福祉の実際などを体験的に学びます。
■国際健康福祉実習(インドネシア)
・期間:2023年2月17日~2023年3月3日
・目的:多文化社会のあり方と国際的なWell-beingの理解の醸成
・内容:コミュニケーションの手段としての英語を基調としながら、他言語(インドネシア語)及び、異文化への理解等を通して国際人としての基礎の涵養を目指します。そのプロセスでは、机上の学習と合わせて、以下の点を体験的に学びます。
①多言語を通して、コミュニケーションがとれる
②インドネシア学生と協働して、現地の子どもの福祉課題を理解できる
③現地の高校等において、日本語の授業・日本文化の紹介・スポーツでの交流等ができる
④インドネシア学生と協働して、現地の児童養護施設の施設改善プロジェクトに貢献する
また、これらの目標達成プロセスでは、ホームステイしながら現地の文化や宗教、生活様式を経験することとなります。