■2019年9月20日(金)堺市地域包括ケアシステム推進研修会「地域特性をふまえた地域づくり」を開催します
堺市と関西大学との地域連携事業の一環として、「堺市地域包括ケアシステム推進研修会」を開催いたします。
要介護認定状況や地域の見守りの取組などの地域特性の分析を行い、地域の実情を見える化し、地域活動を推進するきっかけづくりのシンポジウムを行います。詳細は、以下のPDFファイルをご参照ください。
みなさまのご参加をお待ちしております。
■当日のプログラム
①講義 「データ分析から見る堺市の現状」
講師 熊谷 芳浩氏(ナレッジ・マネジメント・ケア研究所)
②講義 「"増進型福祉"の考え方や地域での進め方」
講師 小野 達也教授(桃山学院大学 社会学部 社会福祉学科)
■コーディネーター 黒田 研二教授(関西大学人間健康学部)
■日時 9月20日(金) 14:00~16:00(13:30受付開始)
■場所 関西大学堺キャンパス
〒590-8515 堺市堺区香ヶ丘町1-11-1 南海高野線「浅香山駅」徒歩1分
■対象 堺市民、高齢福祉関係者
■定員 200名。応募者多数の場合、抽選にて決定。
■お申し込み方法
郵便番号・住所、お名前・ふりがな、電話番号、職種をご記入の上、FAX、郵送、Eメールにて、9月6日(金)必着でお申し込みください。
※お電話による受付は行っておりません
■お申込み先
〒590-8515 堺市堺区香ヶ丘町1-11-1
関西大学堺キャンパス事務室 地域連携担当「堺市地域包括ケアシステム推進研修会」係
Fax 072-229-5082 Eメールsakai-info@ml.kandai.jp
■お問い合わせ先
堺キャンパス事務室 TEL 072-229-5024