■2018年9月29日(土)より「教養としてのからだ、生き方としての健康」を開催します
堺市と関西大学との地域連携事業の一環で、標記の講座を開催いたします。
ヨーガ、禅、マインドフルネス、ボディワークといった東西の身体技法を、講義と実践から学んで、からだと健康について考えてみませんか?知識としての教養以上に教養としてのからだは私たちの生と健康に直結しています。各分野の第一人者をお招きしての講座は参加される方のからだと健康を考える最良の機会となるはずです。
■日程 全6回連続講座 ※全日程参加を原則とさせていただきます
9月29日、10月13日、11月10日、12月1日、2019年1月12日、1月26日
■時間 講座・実技 14:00~17:00
■場所 関西大学堺キャンパス 多目的室B(※9月29日のみ格技・実習教室)
〒590-8515 堺市堺区香ヶ丘町1-11-1 南海高野線「浅香山駅」徒歩1分
■講師
小室 弘毅 (関西大学人間健康学部准教授)<9/29、1/26>
Masayo Benoist(5Rhythms®ティーチャー)<10/13>
小木戸 利光(アーティスト、Theatre for Peace and Conflict Resolution 代表)<11/10>
藤田 一照(曹洞宗僧侶、磨塼寺住職)<12/1>
稲川 依子(鍼灸師、「からもも」主宰)<1/12>
■対象 堺市民 定員35名
※応募多数の場合は抽選となります。抽選結果は郵送にてお知らせいたします。
■参加費 4000円(全6回分) ※初回参加時にご持参ください
■締切 2018年9月14日(金)必着
■お申込み方法
チラシをご参照の上、ハガキ、FAXまたはEメールでお申し込みください
(お電話による受付は行っておりません)
■お申込み先
〒590-8515 堺市堺区香ヶ丘町1-11-1
関西大学堺キャンパス事務室 地域連携担当「教養としてのからだ、生き方としての健康(後期)」係
Fax 072-229-5082 Eメールsakai-info@ml.kandai.jp
■お問い合わせ先
堺キャンパス事務室 TEL 072-229-5024
みなさまのご参加をお待ちしております。