■「第9回 関大笑い講~医療と笑い~」を開催します
堺市と関西大学との地域連携事業の一環で、標記のイベントを開催いたします。
関大笑い講は山口県の由緒ある神事を関西大学に勧請したもの。堺市では4回目の開催となります。
今年のテーマは「医療と笑い」。医療現場において笑いはどのように活かされているのか?
精神科医の枝廣篤昌先生による落語がセットになったユニークな講演に、日本全国の病院をめぐる「NPO法人 日本ホスピタル・クラウン協会」のクラウンがあなたに笑いを届けます。
また、皆さんの笑いを手軽に測る「アッハ・メーター」も初のお目見え。
皆様、お誘い合わせの上、にぎにぎしくご来場ください。
◆日時:12月13日(土) 13時30分~16時10分
◆プログラム
・基調講演 「笑いと健康」
講師:枝廣 篤昌(精神科医/財団法人新居浜精神衛生研究所付属豊岡台病院院長)
・ホスピタル・クラウン 活動紹介&クラウン・パフォーマンス
出演:NPO法人 日本ホスピタル・クラウン協会
・講演 「アッハ・メーター」で笑いを増やす ~「笑活」のススメ~
講師:池田 資尚(NPO法人プロジェクトaH代表/ラフグラム・リサーチ株式会社代表取締役社長)
◆定員:300名。応募者多数の場合、抽選にて決定。
◆場所:関西大学 堺キャンパス(南海高野線「浅香山駅」徒歩1分)
<申し込み方法>
ご案内チラシをご参照の上、FAXもしくは郵送で関西大学堺キャンパス事務室地域連携担当までご送付ください。
◆締切:平成26年11月28日(金)必着
◆宛先:関西大学堺事務局 地域連携担当 「第9回 関大笑い講」係
住所:〒590-8515 堺市堺区香ヶ丘町1-11-1
FAX :072-229-5082
◆詳細は、以下のご案内チラシをご参照ください。
皆様のご参加をお待ちしております。
◆ご案内チラシ(PDF)