■9月6日(土)シンポジウム「"まちづくり"を楽しもう!」を開催します
堺市と関西大学との地域連携事業の一環で、標記のシンポジウムを開催いたします。
超高齢社会を迎えた日本にとって、全国の地方自治体における地域の活性化は大きな課題となっています。
シンポジウムでは、パネリストからの事例紹介を手がかりとして、笑いとエンターテインメントを堺市の地域活性化に活かす方法について考えます。
◆日時:9月6日(土) 13時30分~15時30分
◆プログラム
・基調講演 「エンターテインメントの冒険――地域活性化×映画・番組制作」
講師:角田 陽一郎(TVプロデューサー/ディレクター/映画監督)
・事例報告① 「笑い祭りと地域連帯」
講師:森下 伸也(関西大学人間健康学部教授)
・事例報告② 「堺市体操! 只今制作中」
講師:弘原海 剛(関西大学人間健康学部教授)
・パネルディスカッション
◆定員:300名。応募者多数の場合、抽選にて決定。
◆場所:関西大学 堺キャンパス(南海高野線「浅香山駅」徒歩1分)
<申し込み方法>
ご案内チラシをご参照の上、FAXもしくは郵送で関西大学堺キャンパス事務室地域連携担当までご送付ください。
◆締切:平成26年8月22日(金)必着
◆宛先:関西大学堺事務局 地域連携担当 「"まちづくり"を楽しもう!」係
住所:〒590-8515 堺市堺区香ヶ丘町1-11-1
FAX :072-229-5082
◆詳細は、以下のご案内チラシをご参照ください。
皆様のご参加をお待ちしております。