- ホーム >
- 最新情報一覧
最新情報一覧
- 2024年12月06日
- 中牧弘允客員教授の講演会が開催されました
- 2023年11月14日
- 木村昌人客員教授の講演会「災害支援をめぐる国際関係―東アジア文化交渉学の視点から」を開催しました!
- 2022年12月23日
- 中牧弘允客員教授の講演会が開催されました
- 2022年11月21日
- 木村昌人客員教授の講演会が開催されました
- 2021年12月20日
- 中牧弘允客員教授の講演会が開催されました
- 2021年12月20日
- 木村昌人客員教授の講演会が開催されました
- 2021年02月26日
- 内田慶市教授の最終講義が開催されました
- 2021年01月20日
- 中牧弘允客員教授の講演会が開催されました
- 2020年12月12日
- 大橋成行客員教授の講演会が開催されました
- 2020年11月25日
- 木村昌人客員教授の講演会が開催されました
- 2019年11月16日
- 金文京客員教授の講演会が開催されました
- 2019年07月27日
- 木村昌人客員教授の講演会が開催されました
- 2018年12月06日
- 金文京客員教授の講演会が開催されました
- 2018年06月05日
- 東アジア文化研究科の修了生・榧木亨氏の著作が 東洋音楽学会賞を受賞しました
- 2017年11月22日
- 金文京客員教授の講演会が開催されました
- 2017年04月25日
- 【刊行物の紹介】馬成芬著『唐船法帖の研究』(清文堂、2017年)が刊行されました。
- 2017年04月25日
- 【刊行物の紹介】榧木亨著『日本近世期における楽律研究 『律呂新書』を中心として』(東方書店、2017年)が刊行されました。
- 2017年04月25日
- 【刊行物の紹介】佐藤トゥイウェン著『ベトナムにおける「二十四孝」の研究』(東方書店、2017年)が刊行されました。
- 2017年03月24日
- 日中韓伊院生フォーラムが開催されました
- 2017年02月13日
- 【刊行物の紹介】内田慶市編 『北京官話全編の研究 付影印・語彙索引』上巻(関西大学東西学術研究所資料集刊40-1、2017年)が刊行されました。
- 2017年02月13日
- 【刊行物の紹介】松浦章著 『汽船の時代と航路案内』(清文堂、2017年)が刊行されました。
- 2017年01月20日
- 松浦章教授の最終講義を開催しました
- 2016年12月05日
- 松浦章教授最終講義開催のご案内
- 2016年11月29日
- 2016年度 日韓伊両岸 次世代フォーラム「東アジアの文化とその交渉―新たな展望へ」を開催します
- 2016年11月18日
- 客員教授講演会実施のご報告
- 2016年10月20日
- 金文京客員教授による講演会を開催します
- 2016年10月01日
- 【刊行物の紹介】『文化交渉学のパースペクティヴ』(関西大学東西学術研究所研究叢刊、2016年)が刊行されました。
- 2016年10月01日
- 【刊行物の紹介】『耳鳥齋アーカイヴズ』(関西大学東西学術研究所資料集刊、2015年)が刊行されました。
- 2016年05月26日
- 2016年6月25日(土)進学説明会を実施いたします。
- 2016年05月02日
- 本研究科の院生が中国政府より優秀私費留学生として表彰されました
- 2016年04月06日
- 「第9回日中韓院生フォーラム」が開催されました
- 2015年12月11日
- 【2015年度 日韓伊両岸 次世代フォーラム】「東アジアの文化とその交渉――新たな開拓に向けて」が開催されました
- 2015年11月20日
- 金文京客員教授による講演会を開催しました
- 2015年11月20日
- 2015年度 日韓伊両岸 次世代フォーラムを開催します
- 2015年10月18日
- 11月28日(土)大学院合同進学説明会を実施します
- 2015年05月29日
- 6月27日(土) 大学院合同進学説明会を実施します
- 2015年04月22日
- 【刊行物の紹介】『清代中国漂着琉球民間船の研究』(榕樹書林、2015年)が刊行されました。
- 2015年04月18日
- 【刊行物の紹介】『東亜与世界』(『東アジアと世界』)第2輯が刊行されました。
- 2015年04月18日
- 【刊行物の紹介】高橋沙希著『青木繁--世紀末美術との邂逅--』(求龍堂、2015年)が刊行されました。
- 2015年04月01日
- 2015年9月入学および2016年4月入学の試験日程が決まりました