outline
キャリア相談とは(予約制)
キャリアセンターでは、スタッフと1対1で就職や進路等、将来に関する相談ができます。相談内容は就職活動時の自己分析、エントリーシート作成、面接対策に限らず、「これからの学生生活をどのように過ごそうか悩んでいる」「将来に向けて準備をしたいが何から始めたらいいかわからない」「自分には将来どんな選択肢があるのだろう」等、どんな些細なことでも構いません。就職だけでなく大学院進学等も含め、何でも気軽に相談してください。
もちろん1年次生から相談でき、年間延べ24,000人の関大生が活用しています。
相談形式
キャリア相談の形式は以下の3種類です。
1.対面

千里山(文系・理工系)、高槻、高槻ミューズ、堺、吹田みらい及び梅田の6つのキャンパスで、直接スタッフに会って相談することができます。
2.オンライン

自宅等からオンラインツールの「Zoom」を使用してスタッフに相談することができます。
3.電話
対面・オンラインを推奨しますが、電話を使用して音声のみでスタッフに相談することも可能です。
相談内容
※下記に挙げた内容は一例です。
将来への漠然とした不安
- 学生生活の過ごし方について
- 将来に向けて必要な準備について
- 自分がどんな職業に向いているのかわからない
- 将来やりたいことがない
就職活動を始める<就業体験・インターンシップ、本選考>
- 自己分析の進め方について
- 業界/企業研究の進め方について
- 履歴書・エントリーシートの書き方について
- 面接対策について
就職活動をリスタートする
- エントリーシート・面接が通過しない
- 企業の探し方がわからない
- 就職活動を行っていなかった
- リスタートしようという前向きな気持ちにならない
公務員を目指す
- 公務員と民間企業の違いについて。公務員と民間企業の併願について
- 公務員試験の併願について
- 専門科目の選択科目の選び方について
- 提出書類・面接カードの書き方や面接対策について
- 官庁訪問について
その他(留学・大学院進学 等)
- 留学時期について
- 留学から帰国後の、就職活動の進め方について
- 大学院進学をした場合の就職活動のスケジュールについて
予約方法
KICSSから都合の良い日時を選択し、予約してください。
※KICSS初回ログイン時は「進路希望」の登録が必要です。ログインにはインフォメーションシステムの利用者ID・パスワードを使用してください。