キャリアセンターについて

未来を主体的に見据えて、自らの進路を定めていく。そのキャリアデザインに必要な力を育むための、さまざまな行事やプログラムを通して支援しています。

「ビジネスや人材のグローバル化」や「DX(デジタルトランスフォーメーション)」、「人生100年時代」といわれる現代において、自らのキャリアを早くから描いていく機会をつくり、確かな力を持ち合わせた人材へと成長することが大切です。具体的には、キャリア開発を主体的に捉え行動を起こす力(=キャリアオーナーシップ)と、社会における自身の役割を見出し、周囲に価値を届ける力(=ジョブオーナーシップ)を育むことが必要となります。キャリアセンターでは、一人ひとりのキャリア開発のために、就職支援・プログラムの企画・実施、面談など有機的な支援をおこなっています。

キャリアセンターが大切にしていること

キャリアセンターでは、「学生生活とキャリアデザインの両立」を実現するために必要な能力・スキルを獲得できるよう、各種行事やプログラムを通して支援しています。

キャリアデザイン 身につける能力
1年次 キャリアを考える 自分の将来をデザインする能力
2年次 自分や社会を知る 情報を収集・活用する能力
3年次 企業や仕事を知る 意志決定をする能力・自己表現力
4年次 進路を実現する 人間関係を構築する能力・キャリア設計能力

学生に身に付けて欲しい3つの力

  • 1.正解がない課題に対し「最適解」を導く力
  • 2.主体的に進路を定め、自らのキャリアを開発する(コントロールする)力
  • 3.未来志向で専門性を高め、社会課題に向き合う力

キャリアセンターのとりくみ

  • 1.企業との連携による実践的な課題解決型学習(PBL)の機会提供
  • 2.1~2年次生対象のキャリア教育プログラムの提供(企業連携型キャリアスタートプログラム)
  • 3.社会課題・社会構造に視野を拡げる実践的セミナーの提供

キャリアセンターから、みなさんへ

関西大学では、創立130周年(2016年)に「建学の精神」に立ち返り、育成すべき人材・目指す学園像を考え、行動するための指針として、Kandai Vision 150を策定しました。その中で、育成すべき人材像として、教育目標に加え、グローバルな社会を生き抜くために、予測不可能な社会の中で困難を克服することのできる「考動力」と、新たな価値を創造し、多様性を生み出すことのできる「革新力」を備えた人材を明示しています。
大学生活でしか経験できないこと、大学生活でやるべきことを見つけ出し、見つければ、妥協することなく、トコトン打ち込んでください。
また、学生生活とともにキャリアデザインの観点からも、早期から「働く」に触れ、「大学生活をアップデート」するという意識で、大学生活でやるべきことを明確にしましょう。

キャリアデザインブック ダウンロード(PDF)

キャリアセンター所長からのごあいさつ

大きく変わるこれからの時代を
自信をもってスタートするためにできること

新卒一括採用、終身雇用といった総合的なスキルを求められる従前のスタイルから、通年採用やジョブ型雇用を軸とする、より専門性を求めて細分化した採用の仕組みづくりに取り組む企業が増えるなど、日本の就職・雇用環境は大きく変わろうとしています。今まで新入社員はOJT(On the Job Training)を基本として、先輩社員や上司の仕事ぶりを観察しながら真似をし、また周りの人たちから直接的に仕事のやり方を教えてもらいながら一人前の社員として成長していくという過程を経るのが普通だと考えられてきました。しかし、不確実で予測困難なVUCA時代(VUCAの時代:Volatility=変動性、Uncertainty=不確実性、Complexity=複雑性、Ambiguity=曖昧性)の到来とともに、レールの上に乗れば安泰な時代ではなくなりました。

もちろん、新入社員が入社してすぐに一人前の仕事ができるかと言えば、そうではありません。できなくて当然です。しかし、入社するまでの間に、自分の中にたくさんの引き出し(知識や問題解決能力など)を持てたかどうかで、先のビジョンが変わってきます。たくさんの引き出しを持つためにはどうするか。学生生活の早い段階からより深い勉学と並行して自らの将来を考える時間を持ち、自分で描いた未来に必要な、確かな能力とスキルを持った人材へと成長することで、自分の引き出しを増やすことができるはずです。WEBに書いてあることだけを鵜呑みにした付け焼刃の知識や経験では就職活動すら乗り越えるのは厳しくなるでしょうから、しっかりと地に足をつけて自分の未来を考えてほしいと願います。この過程がないと、直ぐに転職や離職を考えるようになるのではないでしょうか?

このような考えのもと、関西大学キャリアセンターでは、未来に向かって頑張る学生の皆さんをあらゆる側面からサポートしたいと考えています。いわゆる"就職活動"の支援にとどまらず、自身の将来を主体的に見据え、自らの進路・将来を定めるキャリアデザインを実現するために必要な能力を高めるべく、ガイダンスやさまざまなプログラムを用意しています。 例えば、自由に視聴し活用できるWEBツール"関大版ハタチのトビラ"は、自分の将来を考える上で出てきたさまざまな悩みを解決するのに役立ちます。また、講義のレポートや試験、各種活動の結果・成果をまとめて記録・保管できる"キャリア支援専用ポートフォリオ"は、就職活動における自己分析や適性判断に役立ててもらいたいと考えています。 本格的な就職活動に向けては、各種対策講座や業界研究・企業研究セミナー、学力試験対策、OB・OG懇談会を実施するなど、積極的な支援を行っています。また、年間を通じて「Face to Faceでのキャリア相談」を行っており、自己分析やエントリーシート対策、面接対策等の相談を受け付け、常に皆さんをバックアップしています。

新たな価値観によって大きく変貌する社会を進むために、膨大な情報から「本当に必要なもの」を選び取る力を養えるかどうか、それは学生時代をいかに能動的に、有効に過ごせるか、つまり自分自身の意識にかかっています。関西大学キャリアセンターは、学生の伴走者として、すべての関大生を応援しています。是非キャリアセンターを積極的に活用してください。

2023年10月
関西大学キャリアセンター所長 平野 義明

ご利用について

キャリアセンターではご利用者別にページを設けております。
下記ページをご覧ください。

関西大学職業紹介に関する取扱規程

PDFダウンロード