キャリアデザインラボとは

「進路を考えるための身近な施設として、より多くの学生に気軽に活用してもらいたい」という想いから生まれた施設です。
就職活動を始める前段階の学生に向けた、興味関心を広げるワークショップや学内イベントの紹介を実施したり、進路が決定した先輩や常駐スタッフに予約不要で学生生活の悩み事や困りごとを相談できる場所です。
本格的な就職活動時の情報交換の場としての利用や、様々な学生が気軽に立ち寄れる自由な空間です。

キャリアデザインラボ
低年次・上位年次・様々な学生が自分の将来を主体的に描き未来を切り拓いていく、機会創造の場。
- 予約不要でお悩みサポート
- 「何がしたいのかわからない」「今すべきことは?」など何気ない悩みをいつでも気軽に相談できる。
- 低年次生向けミニイベント
- ワークショップ・学内イベント紹介・企業コラボイベントなど...キャリアデザイン構築のきっかけに。
- OB・OG※1キャリアサポーター※2との交流
- 現役就活生の就活直結型イベント。年代・業界を超えた意見交換会等、学年を問わない交流を通して、自身の将来について考えることができる場。
※1 卒業後に現役学生の就職活動やキャリア形成支援に協力いただける方のキャリア支援ネットワーク組織「関西大学キャリアアドバイザーネットワーク(KU-CAN)」を設立。キャリアセンターと卒業生との連携による充実した支援を行います。
※2 就職活動を終えた現役学生が、就職活動を控えた後輩へ自身の経験をもとに情報共有やアドバイスをしキャリアサポートを行います。
キャリアカウンセリングルーム
キャリアに関する専門家キャリアカウンセラーが「自分の適性を知りたい」「職業や働くということがまだ理解できていない」など、進路についての不安や悩みにキャリアデザインの基本的な考えのもと様々なアドバイスを個別で行います。
キャリアセンター
就職活動に関わる様々なガイダンス、セミナーを開催。企業情報の提供や、面接対策、履歴書へのアドバイスなどを通して学生が希望するキャリアへ向けた支援を行っています。
キャリアデザインラボでできること

- 気軽な相談
- キャリア・就職関連書籍を借りる
- PCの利用
キャリアデザインブック

未来を描き「なりたい自分」へ
みなさんは今、どのような学生生活を送りたいと考えていますか?
チャレンジしてみたいことはありますか?
心の中に「なりたい自分」を持っていますか?
充実した大学での生活を送るために、
そして将来について考えるために重要なのは「キャリアデザイン」です。
このキャリアデザインブックには、大学生活とその先を考えるための情報がつまっています。
ぜひ目を通してみてください。
きっと将来を描く参考となるはずです。