関西大学

English

KU SMART PROJECT

活動報告

ニューズレター最新号

第10号(2023年3月)

Contents
Topic 1
医工連携人材育成の拠点・関西大学
Topic 2
研究のぞき見!
Topic 3
学術変革領域研究(A)「分子サイバネティクス」
Topic 4
注目の若手研究者
Topic 5
受賞・特許情報
Topic 6
2022年度 広報活動
別冊
研究成果報告書・業績一覧

バックナンバー

第9号(2022年3月)

Contents
Topic 1
関大メディカルポリマー研究センター設立
Topic 2
研究のぞき見!
Topic 3
注目の若手研究者
Topic 4
関大メディカルポリマーシンポジウム開催報告
Topic 5
受賞・特許情報
Topic 6
2021年度 広報活動
別冊
研究成果報告書・業績一覧

第8号(2021年3月)

Contents
特集
学長×研究代表者 特別対談
「KUMPが描く未来医療のこれから
― 次なる進化の方向性とは?」
巻頭言
大矢裕一
 「「関大メディカルポリマー研究センター
 (KUMP-RC)の設立~さらなる高みを目指して~」
根本慎太郎
 「始まりの終わり」
研究成果紹介
メンバーによる5年間の成果紹介
活動報告
1.関大メディカルポリマーシンポジウム開催
2.展示会への出展・学会等での紹介
3.人材育成
4.ブランディング
2020年度 業績一覧
 

第7号(2020年3月)

Contents
特集
高分子研究の一大拠点 関西大学
ナビゲーター:河村暁文
巻頭言
大矢裕一「高分子説100年に思う ~基礎と応用~」
提言
岩﨑泰彦「KUMP雑感」
研究者の視点(研究紹介)
宮田隆志 「賢い材料」の可能性を追求する
小谷賢太郎 人間工学を応用し、利便性を高める
活動報告
 
業績一覧
 
2019年度広報活動
 

第6号(2019年10月)

Contents
特集
KU-SMART Projectと人材育成
巻頭言
大矢裕一「歩みを止めない~私立大学研究ブランディング事業の今後に向けて~」
提言
田村裕「これまでの科学技術…これからの科学技術」
研究者の視点(研究紹介)
平野義明 ペプチドの可能性を追求する
宇津野秀夫 音・波動の世界から医学を覗く
活動報告
 
受賞・学会・図書
 
業績一覧
 

第5号(2019年3月)

Contents
特集
KUMP International Symposium
巻頭言
大矢裕一「ブランディングの世界展開」
提言
宮田隆志「研究者・教育者の本懐」
研究者の視点(研究紹介)
葛谷明紀 DNAを用いた医用材料の開発
柿木佐知朗 生体分子を活用して予後を良好にする
活動報告
 
受賞・学会・図書
 
業績一覧
 

第4号(2018年10月)

Contents
特集
「人に届ける」関大メディカルポリマー 機械工学科からのアプローチ
宇津野 秀夫/小谷 賢太郎/鈴木 哲/田地川 勉
巻頭言
大矢裕一「Synergy:時を得て「混ぜる」」
提言
平野義明「翻訳と通訳」
研究者の視点(研究紹介)
古池哲也 糖に着目し、さまざまな病気を予防する
河村暁文 高分子化学の力で、狙った場所に薬を届ける
KUMPな人(特別任命助教紹介)
大高晋之さん/能﨑優太さん
留学生座談会
 
活動報告
 
メディア掲載
 
受賞・特許
 

第3号(2018年3月)

Contents
特集
関大メディカルポリマーを
「人に届ける」ための研究設備

ナビゲーター:柿木佐知朗
巻頭言
大矢裕一「「学者・博士」になりたい子ども達のために」
提言
根本慎太郎「Innovation is the implementation of a creative idea which addresses a specific challenge and achieve value for both people and tomorrow. Innovator must have a determined mind and endurance.」
研究者の視点(研究紹介)
岩﨑泰彦 生体に馴染む人工材料を開発する
田地川勉 力学的な視点で、体の中の現象をみる
KUMPな人(学生紹介)
杉本駿介さん/河本大毅さん
Research Environment
 
活動報告
 
受賞
 
注目の研究/図書の刊行/メディア掲載
 
業績一覧
 
2017年度広報活動
 

第2号(2017年10月)

Contents
特集
大学と企業は、どこへ向かうのか?
―日本のモノづくりと産学連携―
京本政之×大矢裕一×髙井真司
巻頭言
大矢裕一「4Mで3Dの教育を」
提言
小谷賢太郎「医療機器の開発とユーザビリティ」
研究者の視点(研究紹介)
田村 裕 天然素材を、社会に役立つモノに変える
鈴木 哲 非接触デバイスで、人体のダイナミズムを測る
KUMPな人(学生紹介)
乗岡智沙さん/田中静磨さん
留学生座談会
 
活動報告
 
受賞・特許
 

第1号(2017年10月)

Contents
ごあいさつ
芝井敬司(関西大学学長)
はじめに
大矢裕一(研究代表者)
プロジェクト
1 プロジェクトの紹介
2 プロジェクトメンバー
3 事業実施体制
イベント
1 大阪医科大学・大阪薬科大学・関西大学 医工薬連携の会
2 第21 回 関西大学先端科学技術シンポジウム
3 第3 回 戦略研究総合センター研究交流懇談会
4 第五回 四私大合同生命科学シンポジウム
広報活動
1 特設サイト(ホームページ)
2 記者懇談会
3「メディカルジャパン2017」再生医療産業化展
4 新聞広告
5 雑誌広告
6 関西大学発行冊子
7 メディア掲載
表彰
1教員の表彰
2学生の表彰
業績一覧
1 論文
2 図書
3 国際学会
4 国内学会
5 紀要・総説・その他
媒体広告
1 新聞広告
2 雑誌広告
3 関西大学発行冊子
ページトップへ戻る