関西大学へのご寄付について

Information

北陽高等学校創立100周年記念事業募金ご協力のお願い

  • 全体
  • お知らせ
  • ご報告
  • 古本募金

お知らせ2025/04/01

 関西大学北陽高等学校は、1925年に前身である北陽商業学校が開校し、2025年に創立100周年を迎えます。

 1944年に戦時非常措置により、北陽商業学校が財団法人福武学園 北陽工業学校と改称、終戦後に工業は商業へ復帰し、さらに学制改革により北陽高等学校と改称しました。2008年、学校法人関西大学と学校法人福武学園が合併し、関西大学北陽高等学校と改称、男女共学校として新たなスタートを切りました。2010年には、関西大学北陽中学校を開設し、中高一貫教育を推進しています。

 

 本校は、自立と共生をモットーに「知徳体の調和のとれた人間の育成」を建学の精神とし、「自ら考え判断し、責任を持つ」ことを教育目標としています。

 高い進路目標を掲げ日々学習に取り組む特進アドバンスコース、文武両道をめざす文理コース、トップアスリートを養成する進学アスリートコースの3コース制を取り、生徒一人一人の個性や能力を最大限に伸ばすことを大切にしています。

 これからの社会は、貧困や環境、人権問題など世界共通で取り組むべき問題が多くあり、その多くが、答えが見つからない問題です。そのような変化の激しい社会で活躍する人材を育成していきます。

 

 創立100周年という大きな節目となるこの時を迎え、本校に関わってこられた皆様に感謝と敬意をもって、これまでの歩みを振り返り、ともに祝い、さらなる発展につながる転機としたいと考えています。

 創立から今に至るまでの先人の思いを受け継ぎ、次の100年に向けて歩みを続けるため、皆様から拝受いたしましたご寄付により、ICT教育環境のさらなる整備や施設・設備の充実をはかってまいります。

 皆様方におかれましては、本校の教育の趣旨にご賛同いただき、誠に恐縮に存じますが、ご支援とご協力を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

 

                                          2025年4月

                                          関西大学北陽高等学校・中学校

                                          校長 田中敦夫

●募金の概要

募金目標額 10,000,000円

募金金額・口数 1口1,000円を3口以上

募金期間 2025年4月1日~2026年3月31日まで

お申込みはインターネット募金から受付しております。

https://fundexapp.jp/kansai-u/exp/explanation.htm

 

法人・団体名義でのお申込みの場合、関西大学北陽事務室(06-6328-5964)までご連絡ください。

一覧に戻る