2024/10/04 2024年度 秋学期国際協力ガイダンス「関大文学部英語英文学科卒業生が、カンボジアでスポーツ指導に携わり、今は特別支援学校で働いているお話し~カンボジアでの運動会活動を通して~」を開催します!
関西大学国際部では、国際協力・SDGs文化の醸成やネットワークの維持・拡大を目的として年間を通して国際協力セミナー・ガイダンスを実施しています。
今回は、大阪府立支援学校教諭 井上 佳名子 氏をお迎えし、「関大文学部英語英文学科卒業生が、カンボジアでスポーツ指導に携わり、今は特別支援学校で働いているお話し~カンボジアでの運動会活動を通して~」をテーマとしたガイダンスを企画しました。
カンボジアでの活動の概要と、「海外ボランティア」を経験した中での、悩み、葛藤、気づき、出会い、楽しみ、喜び、答えの出ない問い等に関して、自分のエピソードを語りながら皆さんで考えることができたらと思います。
関大生ならどなたでも自由に参加いただけるガイダンスです!
今回は対面のみの開催となりますので、参加ご希望の方は、当日、直接教室へお越しください。
みなさまのご参加をお待ちしています!
※国際部では、今後も国際協力・SDGsに関するセミナーを開催予定です。詳細が決定次第、国際部ウェブサイト及び各種国際部SNSでお知らせします。
【講師】
大阪府立支援学校教諭 井上 佳名子 氏
【日時】
10 月 16 日(水)11:20 – 12:50
【会場】
千里山キャンパス第2学舎A号棟501教室
【参加費】
無料
【対象】
本学学生・教職員
【定員】
制限なし
【申込〆切】
なし(対面のみ、自由参加)
【主催・共催】
国際部主催