留学プログラム
COIL Plus プログラム
POINT
- 現地の学生とCOIL(海外とのオンライン協働学習)を留学前後に実施するため、より深い交流を経験出来る。
- 文部科学省支援事業のため、最大16万円の経費支援が可能 ※文部科学省補助金8万円、JASSO奨学金8万円
- 国境を越えた仲間と、社会現象/問題について共に学ぶことで、広い視野を手に入れることができる。
ABOUT
対象 | 全学部生、院生(年次問わず) |
---|---|
留学期間 | 10~20日間 |
言語 | 英語 |
目的 | 語学、語学以外 |
留学先 | アジア、北米 |
募集期間 | 夏季:4月~5月 春季:10月~11月 |
出発時期 | 夏季:8月~9月 春季:2月~3月 |
費用 | 300000円~600000円 |
奨学金 | あり |
問い合わせ先 | 国際部 国際教育支援チーム IIGE事務局 iige@ml.kandai.jp |
充実した事前学習で、短期間でスキルアップ可能
渡航前にオンラインで渡航先の学生や海外の学生と課題を実践してから渡航するので、短期間でスキルアップできます。
ZoomなどのICTツールを用いて国内にいながら海外の学生達とバーチャルに繋がり、さまざまな分野のプロジェクトに取り組みます。
多様なバックグラウンドを持つ学生との協働学習を通して、異文化理解や異文化間コミュニケーションスキルの他、学生中心の課題解決型学習(PBL)により、問題解決能力やチーム ワーク・スキルなど、多様化する社会で求められる様々なスキルを身に付けることができます。
特に事前に交流があることで、渡航後もよりスムーズに人間関係を構築することができます。
経費支援と単位認定あり 頑張る人を応援します
<経費支援が多いプログラム>
COIL Plus プログラムは文部科学省支援事業のため、最大8~18万円の経費支援が可能、支援の金額が大きいプログラムです。
・文部科学省補助金(8万円)〈全員付与〉
・短期派遣奨学金あり(2~10万円)
プログラム費用や成績基準によって、上記に加えてJASSO奨学金も付与できる場合があります。
・JASSO奨学金 (成績基準有り)(6~10万円)
・JASSO渡航支援金(家計、成績基準選考あり)(16万円)
<単位認定あり>全ての活動に参加し、プログラム内で指定された提出物を期限内に提出し、各学部において総合的に評価され認められた場合、単位認定(合格・2単位)を行う予定です。
なお、大学院及び今学期卒業見込みの学部生、既に該当科目の単位を修得している学生の場合は単位認定はされません。(プログラムの参加は可能です)
グローバルな舞台にチャレンジしたいあなたへ
コミュニケーション能力、発信力、問題解決能力、世界情勢把握、異文化理解、多様性理解、行動力等、エンプロイアビリティ(就職力)を鍛えるチャンス!そのチャンスを掴めるかどうかはあなた次第。
体験者の声
・ ハワイの海は思った以上に最高でした!!海水はもち ろん、空もきれいで暖かく、テレビの世界のようでし た。湿気も日本とは違って乾燥しており、とても過ごしやすい日々を送ることができました!現地の人もフレンドリーで、思いやりがあり、まさに「アロハ」な 世界でした。 (人間健康学部1年:留学時)
・ 初めての留学は、不安が多いと思いますが、COIL活動を通して事前に現地の雰囲気が知れることと、教職員の方々が色々な質問に丁寧に対応してくれるの で、初めて留学する人や、長期の留学を控え不安に感じている人にも最適なプログラムだと思います。 (文学部1年:留学時)
・ 授業は、主にSDGsについてのものでしたが、留学の日が近づいて来ると留学先の大学やその地域の文化についてのものが取り扱われました。また、COIL をすることによって、自分が現地でお世話になる先 生やクラスの雰囲気を知ることができたため、不安 に感じることはありませんでした。 (文学部1年:留学時)