2019年夏号 No.173

Contents
- ●令和の時代を迎えた教育後援会の更なる発展をめざして
- ●参加者に聞きました「父母(保護者)の一日大学」の感想コメント集
- ●「父母(保護者)の一日大学」〜2019年度 教育後援会総会ルポ〜
- ●関西大学博物館2019年度春季企画展「徳山喜昭コレクション展 高札をみる、よむ」年史資料展示室2019年度企画展「関西大学の学生運動」を同時開催
- ●札幌で教育懇談会を開きました。 ──「北海道の災害を考える」特別講演も。PickUp
- ●令和の「飛鳥史学文学講座」をスタートしました。
- ●「新入生歓迎の集い2019」に初登場 好評だった学修コンシェルジュ
- ●先生の声(五十音順)
- ●授業拝見
- ●“大学院進学のご案内 AI・IoTが進展する昨今、大学院教育への期待が高まっている!PickUp
- ●[就職]就職活動は自分自身を見つめなおす大切な機会
- ●[留学]こんな留学、あんな留学─。5人の個性→穴場狙い・現地活動に飛び込め・アフターケア?PickUp
- ●夢を彩る梅田キャンパス
- ●イノベーション創生センターにおける起業支援の取組み
- ●関西大学が誇るフロントランナーたち
- ●増え続ける関大の学生ボランティア──「成長したな」という実感
- ●「新入生に贈る100冊」など多彩な読書運動─関西大学と教育後援会の取り組み─
- ●わが子の母校はわが母校 関西大学とのご縁
- ●親子の手紙─往復書簡にみる応援と感謝の想い─
- ●父母(保護者)の声