2018年秋冬号 No.171

Contents
- ●岡山市で地方教育懇談会と特別講演を開催─「岡山の自然災害を考える」
- ●地方教育懇談会に参加して
- ●自分を見つめ、将来を考える─私たちの就職活動体験記─
- ●初めて各支部相談役の皆さんたちが集合─様ざまなアイデアから子育て論までPickUp
- ●役立った「新入生歓迎の集い2018」─親もひと安心の友だちづくり
- ●関西大学フェスティバルin東海を開催
- ●進路決定に対してどのようにサポートしていくか「意欲」「知識」「技術」の点から〜「保護者」の立場を活かすサポートとは
- ●「アジア英語留学」の魅力〜多彩なプログラム展開に注目〜
- ●先生の声(五十音順)
- ●2016(平成28)年度文部科学省私立大学研究ブランディング事業選定 「人に届く」関大メディカルポリマーによる未来医療の創出PickUp
- ●2017(平成29)年度文部科学省私立大学研究ブランディング事業選定 関大の東アジア文化研究KU-ORCAS ケーユーオルカスPickUp
- ●関大・飛鳥史学文学講座にみる考古学というDNA─高松塚古墳から大山(だいせん)古墳(仁徳天皇陵)まで
- ●文部科学省「大学の世界展開力強化事業」に採択〜COIL型教育を活用した米国等との大学間交流形成支援〜
- ●授業拝見
- ●サーキットで「ニーチェの言葉」モトクロス女子を支える「親子3人旅」PickUp
- ●関西大学が誇るフロントランナーたち
- ●輝く関大スポーツ2018
- ●親子の手紙─往復書簡にみる応援と感謝の想い─
- ●父母(保護者)の声
- ●わが子の母校はわが母校 関西大学の魅力に惹かれて