進路指導
一人一人の適性に応じた3年間の進路指導
関西大学への内部進学に向けた進路指導はもちろんのこと、国公立大学受験者や他大学受験者に対しても適切な進路指導を行い、すべての生徒の進路希望の実現を目指します。「進路の手引き」や「進路ノート」の活用、1年からの各種実力テストや進路ガイダンスを通して、一人ひとりの適性や志望に応じたきめ細やかな指導を行っています。


各学年の進路指導の主な目標
-
1年 文理選択
社会問題に対して自分が文系・理系のどちらから関わりたいかを考える文理選択グループワークなどを行います。
-
2年 学部決定
1年次の連携セミナーで学んだ大学や学部のことを、2年次では学部説明会や大学学部研究を通じてさらに詳しく学んでいきます。
-
3年 進路決定
志望理由書を作成することで、大学へ進学し、その後社会に出て、どう社会に関わっていくのかという計画をまとめていきます。