検索するワードを入力してください。
2017.10.10
東西学術研究所
【刊行案内】「耳鳥齋アーカイヴズー江戸時代における大坂の戯画ー」(中谷 伸生著)
【刊行案内】東西学術研究所研究叢書 創刊号~第5号
【刊行案内】東西学術研究所資料集刊 40-2 「北京官話全編の研究(中巻)-付影印・語彙索引-」(内田 慶市 編)
2017.05.11
【刊行案内】東西学術研究所資料集刊 42 「寂照山成菩提院所蔵『悟鈔』影印 翻刻」(大島 薫 編著)
【刊行案内】東西学術研究所研究叢刊 55 「聖心のイコノロジー -宗教改革前後まで-」(蜷川順子 著)
【刊行案内】東西学術研究所研究叢刊 54 「From Medieval to Modern -Aspects of the Western Literary Tradition-」(和田葉子 編著)
【刊行案内】東西学術研究所資料集刊 29-3 『新聞「泊園」-泊園書院資料集成 三-』(吾妻重二 編著)
【刊行案内】東西学術研究所資料集刊 41 「内藤湖南敦煌遺書調査記録續編-英佛調査ノート」(玄 幸子・高田時雄 編)
2017.01.30
【刊行案内】「北京官話全編の研究(上巻)-付影印・語彙索引-」(内田 慶市 編)
2016.11.25
【刊行案内】「The Cultural Interaction of East Asia Seas in the Early Modern」(松浦 章 編著)
2016.11.15
【刊行案内】「文化交渉学のパースペクティブ -ICIS国際シンポジウム論文集-」(吾妻 重二 編著)
2016.09.26
ICIS
【刊行案内】関西大学文化交渉学ニューズレター2号を刊行しました
2016.05.30
【刊行案内】「サーカス -えも言われぬ美しさの、きらびやかにして、永遠なる-」(ラモン・ゴメス・デ・ラ・セルナ 著、平田 渡 訳)
【刊行案内】「神話から神化へ -中国民間宗教における神仏観-」(劉 雄峰 著、二階堂善弘 監訳)
【刊行案内】「東アジア言語接触の研究」(沈 国威、内田 慶市 編著)
【刊行案内】「吉田松陰と佐久間象山-開国初期の海外事情探索者たち(I)-」(陶 徳民 編著)
2016.05.28
【刊行案内】「日本台湾統治時代のジャンク型帆船資料 -中国式帆船のアーカイヴズ-」(松浦 章 編著)
【刊行案内】「家礼文献集成 日本篇 六」(吾妻 重二 編著)
【刊行案内】「家礼文献集成 日本篇 五」(吾妻 重二 編著)
2015.11.12
【刊行案内】関西大学文化交渉学ニューズレター創刊号を刊行しました