ニュース

【ご案内】2024年度第7回東西学術研究所 研究例会〔KU-ORCAS言語交渉研究班 第3回研究例会〕(2024.11.1開催)

KU-ORCAS

東西学術研究所

東西学術研究所では下記のとおり2024年度第7回東西学術研究所 研究例会〔KU-ORCAS言語交渉研究班 第3回研究例会〕を開催します。

11.1研究例会ポスターPNG.png

日時:2024年11月1日(金)13:00~17:30
会場:関西大学 千里山キャンパス 以文館4階セミナースペース
●聴講無料
●事前申込み不要

-KU-ORCAS 研究例会―
【言語交渉研究班】

プログラム
13:00〜14:00
沈 国威(研究員、浙江工商大学特聘教授、関西大学名誉教授)
「『社会』『進化』と『進歩』:『時務報』を素材としての概念史的考察」

14:00〜15:00
田野村 忠温(研究員、大阪大学名誉教授)
「布哇」の謎の解 ーこの不可解な地名表記の成立過程ー」

15:15〜16:15
遠藤 雅裕(研究員、中央大学教授)
「台湾海陸客家語の非完了相標識"等nen35"と事態アスペクトの関係について」

16:15〜17:15
内田 慶市(研究員、関西大学名誉教授)
「域外漢語資料の文化交渉学的アプローチ ー本、人、出版社、地域等多元的視点からの再構築」

17:15~17:30
総括

-----------------------------------------------------------
参加方法:
直接会場にお越しください。
※会場は、開催時刻の30分前に開場いたします。


【問い合わせ先】
関西大学 研究所事務グループ【東西学術研究所】
E-mail:touzaiken★ml.kandai.jp
〒564-8680 大阪府吹田市山手町3-3-35
Tel:06-6368-0653 Fax:06-6339-7721
※アドレスの記号「★」を「@」に置き換えて下さい。