【開催報告】「第11回 東西学術研究所 研究例会」を開催しました(2/9開催)
2023.02.20
東西学術研究所
2/9開催「第11回 東西学術研究所 研究例会」
開催報告
2023年2月9日(木)午後1時より、関西大学 千里山キャンパス 児島惟謙館 第1会議室に於いて、
「第11回 東西学術研究所 研究例会」風景表象研究班: 風景表象の比較文化史的研究 その1を開催。
当日は、野間 晴雄氏(主幹・研究員,関西大学文学部・特別契約教授)、藤井 信之氏(非常勤研究員・関西大学非常勤講師)、田邉 めぐみ氏(非常勤研究員・関西大学非常勤講師)、蜷川 順子氏(客員研究員・関西大学名誉教授)、浦山 佳恵氏(長野県環境保全研究所・研究員)の発表があり、オンライン配信も行いました。
【参加者の感想】
〇テーマがいろいろで興味深かった。とくに時祷書については再度拝聴したい。
〇中世ヨーロッパについていろいろな知識を学びました。
〇たくさんの写真や絵画を利用し分析するのはおもしろいと思いました。
〇ブリューゲルの風景の実際の本を見てみたくなりました。
〇地形と農業そして災害の関係がよく理解できました。
〇草原や草地をめぐり、人間と自然環境やいろいろな動物との共生を感じました。
〇案内がいい、運営者たちが親切だと思います。
などたくさんの貴重な意見をいただきました。