SEARCH MENU

留学プログラム

OSIPプログラム

POINT

  • 多文化共修を取り入れながら、グローバルな視野で社会的課題に取り組む力を身につける!
  • 文部科学省支援事業のため経費支援が充実したプログラム!
  • 春・夏休みに参加できる短期プログラムで単位も取得可能

ABOUT

対象
留学期間 2~3週間
言語 英語
目的 語学、語学以外
留学先 アジア
募集期間 夏休み:4月、春休み:10月
出発時期 夏休み:8月~9月、春休み:2月~3月
費用 約36万円~約41万円
奨学金 あり
問い合わせ先 国際部 留学推進チーム

OSIPプログラムとは?

本プログラムは、関西大学が大阪公立大学と連携し申請した、文部科学省「大学の国際化によるソーシャルインパクト創出支援事業」にて採択されたプロジェクト「大阪・チェンジメーカーズ:課題主導の社会的インパクト共創教育プロジェクト(Osaka Social Impact Project)」により実施するもので、OSIPとはその頭文字を取った略称です。本プロジェクトは、2025大阪・関西万博が開催され、多文化共生を進める国際都市として急速に成長している大阪を拠点に、未来の社会を変革するリーダー育成を目指すことを主な趣旨とし、本留学プログラムにおいては、海外での学びを通じてグローバルな課題や、解決困難でチャレンジングな事象について理解を深めながら、グローバルな視野で社会的課題に取り組む人財育成を達成目標としています。
 

多文化共修を通して、グローバル社会で活躍するスキルを身につける

OSIPプログラムは、どのプログラムでも現地学生とともに現地大学で講義を受講したり、講義や各活動で現地学生と密にかかわったりする「多文化共修」の機会が取り入れられています。
語学学習や異文化体験にとどまらない、ひとつレベルアップした短期留学プログラムとして、これから中長期留学を目指している方や、これまで中長期留学を経験した方でも帰国後に取り組みやすいプログラムとなっています。

 

文部科学省事業による充実した経費支援

本プログラムは、JASSO海外留学支援制度による奨学金の対象プログラムとなっており、成績基準や家計基準を満たせば、充実した経済支援を受けて留学できることができます。
具体的な奨学金金額は、プログラムによって異なりますので、詳細は募集要項をご確認ください。

【2025年夏季 OSIPプログラム】
募集要項公開しました!出願を予定している方は、添付の募集要項を必ず確認してください。


---2025年夏季OSIPプログラム----
・台湾プログラム【実践大学(台北)/正修科技大学(高雄)】
・タイプログラム【パンヤピワット経営大学(バンコク)】


【申込期間】4月28日 (月) 9:00 ~ 5月8日 (木) 13:00 
【申込方法】RyuGoシステムからエントリー
  ※申込受付後、面接選考を経て最終参加決定

■留学相談会実施のお知らせ■
OSIPプログラムに関する相談会を実施します。
少しでも興味のある方は、お気軽にお越しください。

・日時…4月25日(金)12:20~13:30
・場所…千里山キャンパス凜風館1Fグローバルエリア