お知らせ
2024.05.20
2024年度 春学期国際協力セミナー「アフリカに対する開発協⼒と⽇本の役割」を開催します!
関西大学国際部では、国際協力・SDGs文化の醸成やネットワークの維持・拡大を目的として年間を通して国際協力セミナーを実施しています。
今回は、中京大学 国際学部 准教授 尾和 潤美(おわ ますみ) 氏をお迎えし、「アフリカに対する開発協⼒と⽇本の役割」をテーマとしたセミナーを企画しました。
アフリカには、経済成⻑著しい国もありますが、貧困・飢餓に⽇々直⾯している⼈々もまだ⼤勢います。被援助国の政府・⼈々の声を⼤切にしつつ効果的な開発協⼒をするために、⽇本や世界はどのような取り組みを⾏うべきでしょうか。本セミナーでは、開発協⼒政策に携わった経験があり、現在も⼤学で開発教育を積極的に⾏っている講師にご講演いただきます。
学生のみならず、一般の方も含め、どなたでも自由にご参加いただけるセミナーです!
今回はハイブリットでの開催となります。オンライン(Zoom)で参加をご希望の方は、以下URLまたはチラシに記載の二次元コードよりお申込みください。対面で参加をご希望の方は登録不要です。当日、直接教室へお越しください。
みなさまのご参加をお待ちしています!
※国際部では、今後も国際協力・SDGsに関するセミナーを開催予定です。詳細が決定次第、国際部ウェブサイト及び各種国際部SNSでお知らせします。
【講師】
中京大学 国際学部 准教授 尾和 潤美(おわ ますみ) 氏
【日時】
6 月 4 日(火)16:20 - 17:50(5限)
【会場】
千里山キャンパス 第1学舎5号棟E501教室
【参加費】
無料
【対象】
本学学生・教職員、一般の方(他大学学生含む)
【定員】
制限なし
【申込〆切】
なし
【申込方法】
▼申込フォームよりお申し込みください。
https://forms.gle/5fWNKgvNj5Y3CQ6u7
【主催・共催】
国際部主催