お知らせ
2021.03.15
オンライン留学プログラムの魅力とは?
自分のニーズ、ライフスタイル、予算や都合にあったプログラムにチャレンジ!
COVID-19 の影響で、2020年度から開始した「オンライン留学プログラム」。
海外に興味はあっても、オンライン留学にはあまり…という人はきっと多いと思います。
それでも、視点を少し変えれば、留学体験がこれほど身近になったこともありません。
インターネットがあれば、自宅に居ながら、世界中の学生と一緒に受講することが可能になりました。
2020年度に実施したのはこんなプログラム!
■英語+SDGs+学生交流(タイ)■
期間:1日2時間×2週間(10日間)
費用:約17,000円※支援金受給後の金額
ネイティブスピーカーの講師による英語レッスンが10時間、SDGsのテーマに関するディスカッションが10時間、タイの学生との交流が5時間と、充実の内容です。
■マンツーマン英語集中プログラム(フィリピン)■
期間:1日3~5時間×2~4週間
費用:約39,000~113,000円※支援金受給後の金額
自分のスケジュールや予算に合わせて、授業時間やプログラム期間のアレンジが可能。
英語教授法の資格を持った講師とのマンツーマンレッスンのほか、週に1度はフィリピンの学生との交流イベントがあります。
■キャリア形成に活かせるプロジェクト型共修プログラム(香港)■
期間:1日3時間×4~7日間
費用:約31,000円~※支援金受給後の金額
就職活動中でも受講可能な夜間のプログラム。自己PRや商品開発のPRなど、海外でのキャリアをイメージしながら、パワーあふれる香港学生とともにプロジェクトに臨みます。
グローバルパーソンセミナーなど、海外で働く様子を知ることもできます。
※2021年度の実施プログラムについては近日公開予定です。
関大生の留学ブログWhat'yourstory?
渡航型海外派遣プログラムの経験者がオンライン留学にもチャレンジしました!
異なる学びのスタイルを比較して、オンライン留学の魅力を紹介します! ➡ ブログをチェック