SEARCH MENU

イベント

11.29
  • 実地開催

「2023年最大の国際交流イベント、グローバルフェスティバルを開催します!」

日本にいながら世界旅行を体験できる2023年最大の国際交流イベント!!

「関大生に世界の文化を広げたい。」そんな想いが始まりで、有志の学生(交換留学生・日本人学生)が集まって、このイベントを企画しました。11月29日(水)の昼休みから、悠久の庭にて「グローバルフェスティバル」を開催します!
世界の遊び・お菓子・コーヒー・スポーツを通して日本にいながら世界旅行を体験しませんか?事前予約不要、途中入退出可となっていますので、いつでもお気軽にお越しください♪

世界の文化を体験できる「グローバルフェスティバル」
日時: 11月29日(水)12:30(昼休み)〜16:00

★5つのアクティビティ体験で、Coke On! (コカ・コーラ社)の
 ドリンクチケットをプレゼントします!【先着 150名】


場所: 悠久の庭
さぁ、お弁当を持って、悠久の庭に集まりましょう!!当日のコンテンツ詳細は以下の通りです。
①JAPANブース
・茶道 Tea Ceremony!
 日本人でも体験したことのない世界にあなたを誘います。
・書道 Japanese Calligraphy
 誰もが経験したことのある書道を留学生と一緒にすることで、いったい、どんな変化が
 起きるのか??
②ヨーロッパブース
・ジャングルスピード
 プレイヤーの瞬時の判断力と反射神経が試されるフランスのパーティーゲーム。
 相手よりも早く動いて勝利をつかみ取れ!
・ペタンク
 古くから伝わるフランスのボールゲーム。
 カーリングのようにターゲットエリアの中心に向かってボールをうまく投げられるか!?
・UNO
 誰もが知ってるワールドワイドなカードゲーム。それぞれのローカル・ルールを持った
   学生とあなたはうまくゲームは成立させられるか?
・ポッティングゲーム(Topschalagen)
 ドイツに昔から伝わる子どもの遊び。目隠しされた状態で、うまくお菓子を見つけられる     のか?
③アジアブース
・ダ・ヴィンチコードゲーム
 韓国で流行している相手の数字を推理して当てるゲーム。当てるか、当てられるかの
   このドキドキ・ワクワク感にあなたは耐えられるか?
・易占い
 箸を使った台湾式の占い!一風変わった占いを体験して、毎日をハッピーに生きよう!
・アジアの似ているお菓子食べ比べ Asian Snacks tasting
 アジア各国のお菓子を食べて自分だけのお気に入りを見つけよう!
 甘いモノ、辛いモノ好き、集まれ!
④北米・南米ブース
・メキシカンビンゴ
 数字ではなく、絵が描かれたカードを手に取り、ちょっと変わったビンゴを楽しもう!
   景品あり!!
・ヘッズアップ
 相手のジェスチャーだけでカードに何が書かれているか予測するアメリカのゲーム。
   相手の変な動きを見て、泣き笑いするほど楽しもう!!
⑤Coffee ブース
 南米・オセアニア・アフリカの3地域からコーヒーをそれぞれ試飲して、人気ランキング  
   投票!あなたが選んだコーヒーは、世界の学生の味覚と違うのか?先着70名!!
⑥Osakaブース(Pre-EXPO)
・2025年に大阪に万博が来る!!けど、万博ってなんだ?のような疑問を解消します!
   万博気分を盛り上げて、2025年に備えよう!

※なお、本イベントは、関西大学万博プロジェクト主催の「関大万博Weeks」の一環としても実施いたします。

【11月24日 情報更新】

【お問合せ】
関西大学 国際部 国際教育支援チーム Mi-Room担当
mi-room@ml.kandai.jp