京都大学複合原子力科学研究所
「令和8年度 共同利用・共同研究及び研究会」

公募事項

共同利用・共同研究
 ①共同利用研究
 ②臨界集合体実験装置共同利用研究
 ③国際共同研究

研究会
 ④ワークショップ
 ⑤専門研究会

申請資格

国内の大学及び研究機関等の教員、研究者並びにこれに準ずる正規の職員

採択区分

①②
・通常採択(原則1年単位)
 ※下半期(10月~3月)のみの申請も可能で、
  その場合の申請期間は、2026年4月1日(水)~5月8日(金)です。

・プロジェクト採択
 ※プロジェクト採択共同利用研究は、本研究所において機動的に推進すべき
  プロジェクトについて、原則所員が中心となって研究グループを組織し、
  3年を限度として計画し、総合的かつ能率的に行う共同利用研究です。
  令和8年度のプロジェクト研究課題は、公募要項の別紙1を確認ください。

・即時採択(緊急を要する研究課題に限り行うもの)
 ※即時採択の審査には、約2ヶ月必要です。

研究(開催)期間

①②③2026年4月1日~2027年3月31日

④⑤2026年5月1日~2027年3月5日