2025年09月02日 外部資金
国立研究開発法人情報通信研究機構【NICT】脳情報通信に関する国際共同研究開発の公募(第9回)の公募
国立研究開発法人情報通信研究機構(以下、「NICT」という。)は、米国国立科学財団(NSF: National Science Foundation)との包括的協力覚書(MOU)に基づき、日米共同での脳情報通信に関する研究開発について、今回、第9回となる研究開発の提案をNSFと共同で募集します。
この研究開発は、CRCNS※と呼ぶ国際(米国、ドイツ、フランス、イスラエル、日本、スペイン)共同研究フレームワークの下で実施するもので、本公募における研究開発体制は、米国の研究機関の参加が必須条件となり、日本と米国に加えフランス、イスラエル及びドイツの研究機関を含めることが可能です。(スペインを含めることはできません。)
【詳細HP】
https://www.nict.go.jp/collabo/commission/20250819kobo.html
研究開発課題
国際共同研究プログラムに基づく日米連携による脳情報通信研究(第9回)(課題番号245)
研究開発期間
2026年度委託研究開始日(2026年9月頃を予定)から36か月間を予定
研究開発経費
1件12か月当たりの総額1,000万円~2,500万円(税込)
採択件数
最大3件
公募説明会(オンライン開催)
日時:2025年9月16日(火) 14:00〜15:00
説明内容:1)研究開発課題の概要、2)応募の際の諸注意事項
申込方法:9月12日(金)正午までに、以下のリンクのフォームにてお申し込みください。
フォームアドレス:https://forms.office.com/r/v7UGbhwiRu